1 ![]() [材料](2人分) *トロフィエ(*) 160g *新じゃが 2個 *いんげん 6本 *バジル 20枚 *松の実 20g *粉チーズ 大さじ2 *塩 適量 *ブラックペッパー 適量 *オリーブオイル 大さじ2 *水 大さじ2 (*)トロフィエ *粉から作る手打ちパスタ 1袋 *卵(M) 1個 *水 約35g (卵とあわせて85gにする) *オリーブオイル 小さじ1 *塩 小さじ1 *打ち粉 適量 ※生地を纏める際は全量で、トロフィエには半量を使用。 1.ボウルに材料を入れて混ぜ合わせ、纏まってきたら 台の上で約8分程よくこねる。 2.生地を2等分にして、冷蔵庫で30分程寝かせる。 3.生地を一つまみほど取り、手のひらを擦り合わせて 棒状に伸ばしていく(太さは不均一でOKです)。 [作り方] 1.新じゃがは皮をむいて1.5cm角に、いんげんは斜めに切る。 2.バジル、松の実、粉チーズ、オリーブオイル、水を フードプロセッサーに入れて攪拌する。 3.鍋にお湯を沸かし、新じゃがを5分ほど茹で、いんげん、 トロフィエを入れて約2分程茹でる。 4.フライパンに②を入れて温め、茹で上がった③を加えて よく和え、塩、ブラックペッパーを加えて味を調える。 ☆ポイント ・新じゃがといんげんを合わせたジェノベーゼソースのトロフィエ♪ 無印良品の手打ちパスタセットを使い、パスタマシーンがなくても 作れる生パスタにしてみました。 ・トロフィエはジェノベーゼで有名なリグーリア州ジェノバ特有の 生パスタで、紐状の捻られたショートパスタで、モチモチとした 食感が特徴です☆あまり神経質にならず、兎に角紐状にすればOK。 適度にアンバランスな太さが食べたときの食感を楽しくしてくれます。 ・モチモチのパスタ以外の食感が活きるよう、具材にはホクホクした 新じゃがとシャキシャキのいんげんを合わせています。 ![]() ↑ランキングに参加してます↑ クリックするとリアルタイムのランキングが確認できます♪ 手打ちパスタの料理レシピ ▲
by shunsk33
| 2013-06-12 02:47
| パスタ
![]() [材料](2人分) *ニョッキ 100g *甘エビ 10尾 *アボカド 1個 *バジル 20枚 *松の実 20g *粉チーズ 大さじ2 *塩 適量 *ブラックペッパー 適量 *オリーブオイル 50cc [作り方] 1.甘エビは殻をむき、アボカドは一口大に切る。 2.バジル、松の実、粉チーズ、オリーブオイルを フードプロセッサーに入れて攪拌する。 3.フライパンに②を入れて弱火で熱し、甘エビ、アボカドを 加えて中火にし、軽く炒め合わせる。 4.鍋にお湯を沸かし、ニョッキを茹でる。 5.③に茹で上がった④を加えてよく和える。 ☆ポイント ・甘エビとアボカドを使ったジェノベーゼニョッキ♪ ・もちもちっとした食感のニョッキに、サッと身を引き締めた 甘エビ、濃厚なアボカドのコントラストが楽しめます。 ・ニョッキはすぐに(2~3分)茹で上がるので、ソースがほぼ 完成してから茹で始めるのがオススメです。 ![]() ↑ランキングに参加してます↑ クリックするとリアルタイムのランキングが確認できます♪ ▲
by shunsk33
| 2012-10-25 03:41
| パスタ
![]() [材料](2人分) *フェディリーニ 100g *水タコ 40g *ミニトマト 4個 *バジル 20枚 *松の実 20g *粉チーズ 大さじ2 *塩 適量 *ブラックペッパー 適量 *オリーブオイル 50cc [作り方] 1.鍋にお湯を沸かし、フェディリーニを茹でる。 2.水タコは塩をまぶして揉み洗いしてヌメリを落とし、 吸盤を取り除いてサッとお湯に通して冷水に浸け、 吸盤は①と一緒に茹でる 3.水タコを薄くスライスし、ミニトマトは5mm幅にカットする。 4.バジル、松の実、粉チーズ、オリーブオイルを フードプロセッサーに入れて攪拌する。 5. 茹で上がった①を冷水で軽く洗い氷水に入れて締め、 キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。 6.⑤に④を加えてよく和え、塩、ブラックペッパーを加えて味を調え、 水タコ、吸盤、ミニトマトをのせ、バジルを飾る。 ☆ポイント ・水タコを使ったジェノベーゼ仕立てのさっぱり冷製パスタ♪ もちっとした柔らかい食感の水タコに冷製でもコクの出る ジェノベーゼソースを合わせてみました☆ ・水タコは良く塩揉みをすることで柔らかくなってきます。 湯引きしてサッと締めることで、非常によい食感が生まれます。 ![]() ↑ランキングに参加してます↑ クリックするとリアルタイムのランキングが確認できます♪ ▲
by shunsk33
| 2012-08-12 16:38
| パスタ
![]() [材料](2人分) *スパゲティ 160g *茹で海老 12尾 *松の実 20g *バジル 20枚 *粉チーズ 大さじ2 *ニンニク 1片 *塩 適量 *ブラックペッパー 適量 *オリーブオイル 50cc [作り方] 1.鍋にお湯を沸かし、スパゲティを茹でる。 2.海老は背中に切り込みを入れ、背わたを取り除き、 ①と一緒にサッと茹でる。 3.バジル、粉チーズ、ニンニク、オリーブオイルを フードプロセッサーに入れて攪拌する。 4.フライパンに③を入れて温め、茹で上がった①、②を 加えてよく和え、塩、ブラックペッパーを加えて味を調え、 松の実を散らす。 ☆ポイント ・プリプリの海老を使ったジェノベーゼパスタ♪ ・海老の食感とは別のアクセントをつけるために、 本来ジェノベーゼソースに加えている松の実を あとのせにしています☆ ![]() ↑ランキングに参加してます↑ クリックするとリアルタイムのランキングが確認できます♪ ▲
by shunsk33
| 2012-01-26 02:23
| パスタ
![]() [材料](2人分) *スパゲティ 160g *ゆりね 1個 *芽キャベツ 8個 *バジル 20枚 *松の実 20g *粉チーズ 大さじ2 *ニンニク 1片 *塩 適量 *ブラックペッパー 適量 *オリーブオイル 50cc [作り方] 1.鍋にお湯を沸かし、スパゲティを茹でる。 2.ゆりねはよく洗って根本を切り抜き、1枚ずつはがして 茶色い部分をそぎ落とし、芽キャベツは縦半分に切り ①と一緒に茹でる。 3.バジル、松の実、粉チーズ、ニンニク、オリーブオイルを フードプロセッサーに入れて攪拌する。 4.フライパンに③を入れて温め、茹で上がった①、②を 加えてよく和え、塩、ブラックペッパーを加えて味を調える。 ☆ポイント ・旬のゆりねと芽キャベツをあわせたジェノベーゼ♪ ・ゆりねはジャガイモに似たホクホク感が味わえる食材 なので、ジェノベーゼソースにピッタリです☆ 塩茹でが必要なので、パスタと一緒に茹でちゃいます。 ![]() ↑ランキングに参加してます↑ クリックするとリアルタイムのランキングが確認できます♪ ▲
by shunsk33
| 2012-01-09 00:09
| パスタ
![]() [材料](2人分) *スパゲティ 160g *マーメラス 12本 *ジャガイモ 2個 *バジル 20枚 *松の実 20g *粉チーズ 大さじ2 *ニンニク 1片 *塩 適量 *ブラックペッパー 適量 *オリーブオイル 50cc [作り方] 1.鍋にお湯を沸かし、スパゲティを茹でる。 2.マーメラスはヘタ、筋を取り除いてジャガイモは 皮をむいて1.5cm角にカットし、①と一緒に茹でる。 3.バジル、松の実、粉チーズ、ニンニク、オリーブオイルを フードプロセッサーに入れて攪拌する。 4.フライパンに③を入れて温め、茹で上がった①を加えて よく和え、塩、ブラックペッパーを加えて味を調える。 ☆ポイント ・幻の豆、マーメラスを使ったジェノベーゼパスタ♪ ・マーメラスは生産者が日本でただ一人という非常に 貴重な品種です。エンドウ豆に似ていますが、サッ と茹でると程よい食感と甘味を感じられます。 ![]() ↑ランキングに参加してます↑ クリックするとリアルタイムのランキングが確認できます♪ ▲
by shunsk33
| 2011-03-24 02:36
| パスタ
![]() [材料](2人分) *ペンネ 100g *木の芽 1P *バジル 1枝 *オリーブオイル 大さじ3 *塩 適量 *ブラックペッパー 適量 [作り方] 1.鍋にお湯を沸かし、ペンネを茹でる。 2.木の芽、バジル、オリーブオイル、塩を ハンドミキサーに入れて攪拌する。 3.茹で上がったペンネを②に絡めてよく和え、 塩、ブラックペッパーで味を調え、木の芽を添える。 ☆ポイント ・木の芽を使ったジェノベーゼ風ショートパスタです。 ・たっぷり木の芽を使って風味豊かに、こっそりと バジルも少しだけ加えて、香りを引き立てます♪ ![]() ↑ランキングに参加してます↑ クリックするとリアルタイムのランキングが確認できます♪ ▲
by shunsk33
| 2010-09-07 07:30
| パスタ
![]() [材料](2人分) *フジッリ 100g *ゴーヤ 1/2本 *ゴーヤのジェノベーゼソース 大さじ6 *ニンニク 1片 *オリーブオイル 大さじ2 *粉チーズ 適量 *塩 適量 *ブラックペッパー 適量 [作り方] 1.鍋にお湯を沸かし、フジッリを茹でる。 2.ニンニクをみじん切りにし、ゴーヤは輪切りにして わたを取り除く。 3.フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて熱し、 香りが出てきたらゴーヤを加えて炒める。 4.③にゴーヤのジェノベーゼソース、茹で汁を加える。 5.④に茹で上がったフジッリを加え、よく和え、 塩、ブラックペッパーで味を調え、粉チーズを振る。 ☆ポイント ・ゴーヤのジェノベーゼソースを使ったショートパスタです♪ ・粗めのペーストにしたソースがよく絡むよう今回のパスタは フジッリ(螺旋)にしてみました☆ ![]() ↑ランキングに参加してます↑ クリックするとリアルタイムのランキングが確認できます♪ ▲
by shunsk33
| 2010-08-17 00:24
| パスタ
![]() [材料](4人分) *ゴーヤ 1本 *ニンニク 1片 *チーズ 大さじ4 *オリーブオイル 大さじ6~8 *塩 適量 *ブラックペッパー 適量 [作り方] 1.ゴーヤは縦半分に割ってワタを取り除きスライスし、 ニンニクはみじん切りにする。 2.ゴーヤに塩をふって軽く揉んで5分ほど置いておき、 サッと茹でて冷水に落とし、水気をよく切る。 3.ミキサーに②、ニンニク、オリーブオイルを入れて 攪拌させる。 4.③にチーズ、塩、ブラックペッパーを加えて味を調える。 ☆ポイント ・ゴーヤの苦みを活かしたジェノベーゼ風ソースです。 完全なペースト状にするよりも、少し粗く残しておくのが ゴーヤの苦みを活かすコツです♪ ・保存する場合には、表面にオリーブオイルがかぶるように たっぷりと加えてください。変色を防ぎます☆ ・松の実やナッツがあれば③の行程に加えてみてください。 香ばしさが加わります。 ![]() ↑ランキングに参加してます↑ クリックするとリアルタイムのランキングが確認できます♪ ▲
by shunsk33
| 2010-08-16 22:44
| パスタ
1 |
Memo
■豆乳アンバサダー
2011年10月~ 2012年9月 日本豆乳協会 様より 豆乳の魅力を発信すべく アンバサダー(広報大使)に任命頂きました。 ■パスタレシピ 2010年12月 (社) 日本パスタ協会 第5回 パスタレシピコンテスト ☆グランプリ ☆アイディア賞 ■食ユニット eat home "自給率UP" をテーマに 活動中♪ eat home's blog カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2015年 03月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 more... 検索
タグ
twitter
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||